お知らせ
おうちエステ
オンラインカウンセリング
YouTube
ボディケア
フェイシャルケア
アイケア
育毛・脱毛
お客様の声
オリジナル商品
フェミニンオイル
ボディジェル
お食事
メンズケア
すべて皆様こんばんは

本日は顔まわりの筋肉を動かし、お顔のリフトアップにも、
頭痛解消にも効くストレッチのご紹介です


フェイスライン周辺を動かすので、お顔回りの血のめぐりも良くなり、
お肌にもとても良いストレッチです

皆様、背筋はまっすぐ伸びていますでしょうか???
体の歪みがひどくなると、コリや痛み、睡眠不足や、
自律神経の悩みなど、健康障害にまで影響してきます
さらに、体の筋肉が偏り、血流が悪くなり脳に十分な酸素が届かなくなり、
神経の調整もうまくいかなくなり、頭痛のもとになります


そんな背骨の歪みからくる頭痛は、耳の土台の骨、
「側頭骨(頭の横の筋肉です
)」をマッサージすることと、
首の横サイドを支える胸鎖乳突筋をストレッチをしてあげると、
軽減しやすくなります

両足を横に倒したポジションで、呼吸をしながら耳をつまんで、
反対側に引っ張ってみてください。ゆっくり息を吐いて8秒。
血の巡りが良くなって頭痛の軽減に繋がりますよ。
もしこの両足を横に倒した姿勢に違和感があったら、
正座でもあぐらでも大丈夫です
耳をひっぱりながら、3回深く呼吸。続いて、目線も上げ下げすると、
首の胸鎖乳突筋前後がしっかり効いてきます。
吸って上を見る。首もゆっくり上に。吐いて、目線を下へ。首もゆっくり下へ。
グーッとのびるように。骨は、呼吸に合わせて微妙に動いています
吐く息に合わせて耳を引っること、また、吐く息に合わせて動作をつけることで、
緊張で固まっていた側頭部と、首横側が柔らかくなって、
どんどん血流がよくなります

頭が軽く、目の前が明るくなり、体の巡りが良くなることを実感していただけると思いますので、
お風呂上がりやリラックスした時間にぜひお試しください

サロンケアとホームケアで更なる結果を出していきましょう

















お知らせ
おうちエステ
オンラインカウンセリング
YouTube
ボディケア
フェイシャルケア
アイケア
育毛・脱毛
お客様の声
オリジナル商品
フェミニンオイル
ボディジェル
お食事
メンズケア
すべて